JOB

文字起こしの強い味方 VB-Cableをインストール

VB-Cableを使用し、Googleドキュメントの音声入力機能を生かした文字起こしの方法を纏めました。それ以外にもYOU TUBEなどの動画を文章化して要点メモを作成したり、ブログの題材として利用するなど、他にも活用できそうな手法です。
Python

【Python】株価データを取得し、テクニカル指標をグラフ化するプログラム(その1)

Pythonを使って株価データを取得し、MACDやボリンジャーバンドなどのテクニカル指標をグラフ化するプログラムを作成しました。銘柄コードを変更したり、これをベースに改造すれば様々なデータを分析することができます。設定条件をクリアしたとき通知する機能は次回作成します。
Python

【Python】金融データ分析に必須なライブラリTa-Libのインストール

Ta-Libは株式市場などの価格データをPythonでテクニカル分析する際に必須となるライブラリです。WindowsのPythonへのインストールが複雑で難しいため、その手順を詳しく解説します。MacやGoogle Colaboratoryへのインストール方法も説明します。
JOB

【困ったときの対応】WordPress管理画面で「404 Not Found」が出てログインできない

ConoHa WingsでWordPress管理画面からログインしようとすると、404 Not Foundというメッセージがでてログインができなくなることがあります。知っておくといざというときに慌てずに済みます。確認しておきましょう。
LIFE

北海道の老舗松尾ジンギスカン 秘伝のタレで堪能し、夏を乗り切る!

北海道名物松尾ジンギスカン通販は、本場のジンギスカンを手軽に味わえるサービスです。新鮮な材料と秘伝のタレで作られたジンギスカンは、北海道の味を存分に楽しむことができます。ぜひ、ご家庭で本格的なジンギスカンをビールと一緒にお楽しみください!
Python

【初心者入門】Pythonで何ができるか、ライブラリとは?

Pythonのライブラリを使ってどのようなことができるか、AI・機械学習、データ分析、業務効率化・自動化、Webスクレイピングの4つの分類で調べました。多くのライブラリによって色々なことができることが分かりました。
Python

【Python】株価、為替、ビットコイン(暗号資産)、金・銀などのデータを取得する方法

株価以外にも、為替、ビットコインなどの暗号資産、金・銀・原油などのコモディティの価格データを取得するプログラムを作成しました。このデータからテクニカル分析を行ない売買タイミングをメールで自動通知させることで、効果的な売買を行なうことが可能になります。
Python

【初心者入門】どうすればPythonが使えるのか、インストール方法を解説

Pythonを実際にプログラミングしたい初心者はPythonにはどのようなツールがあるのか、どのようにインストールして環境を構築すれば良いか迷います。Jupyter LabとGoogle Colaboratoryの特徴とインストール方法を説明します。
Python

【Python】株価データを取得し、テクニカル指標をグラフ化するプログラム(その2)

Pythonを使って株価データを取得し、MACDやボリンジャーバンドなどのテクニカル指標が判定基準を満たしていると、メールで通知し、さらに定期的に自動で判定するようにするプログラムを追加しました。これをベースに様々な判定条件を追加することもできます。
JOB

【その2】ChatGPTとBing AIの比較 拡張機能について

ChatGPTのおすすめの拡張機能を紹介します。最新情報の文章作成はBingの方が使い勝手が良いと思いますが、ブログ記事のような文章作成はChatGPTの拡張機能で使えるものがあります。それぞれの長所を生かして利用していくことが良いと思います。