JOB

JOB

【アフィリエイト】もしもアフィリエイトでAmazonリンクを貼る

Amazonアソシエイトの審査に合格し、いよいよAmazon.co.jpのリンクを貼ることが出来るようになりました。もしもアフィリエイトでリンクを貼る方法を通常のリンクの貼り方と、かんたんリンクの方法2通りについて確認します。
JOB

【速報】GoogleのAI「Bard」登場、利用してみました!

4月18日に利用開始可能となった、Google Bardについて使用してみました。最新情報を検索できること、文章生成能力もChatGPTと同レベルと思われかなり有用なツールとなることが期待できそうです。5月11日から日本語利用が可能になりました。
JOB

【初心者向け】おすすめのプログラミング言語は?何ができるの?

初心者におすすめのプログラミング言語はPythonとの結論になりました。AIのコード生成の助けも期待できる一方で、Pythonの強みであるデータ分析や機械学習のライブラリを活かして、どのようなプログラムを作成するか構想を練ることが大切になります。
JOB

【AIのコード生成能力を検証】株価データ取得、グラフ化するプログラムをPythonで作成

ChatGPT、Bing、Bard、Perplexityに、Pythonで株価データを取得しグラフ化するプロンプトを与え、いずれのAIツールが作成したプログラムでもトレンドグラフが作成され、コード生成能力がかなり高いことを確認しました。
JOB

【最強AIはどれ?】Perplexity(パープレキシティ)とはどのようなAIか?

Perplexityという会話型検索エンジンを試してみました。情報については検索を行ない的確な回答をしてくれます。日本語でも回答してくれました。利用しているLLM(大規模言語モデル)がGPT3で他のAIより古いにもかかわらず優秀です。
JOB

【アフィリエイト】Amazonアソシエイトに再度申請する!その結果は?

アフィリエイトは「もしもアフィリエイト」と「A8.net」を登録し、もしもアフィリエイトで楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトに提携申請したのですが、楽天はすぐ承認されましたが、Amazonアソシエイトは不合格となりました。 (その...
JOB

【SEO対策】検索解析ツールの設定(2)アナリティクス(UAとGA4)

SEO対策として必要になる、アナリティクス、サーチコンソールの設定について、特に分かりにくくて躓きそうな箇所の再チェックを行ってきました。どうやら何とか設定することができましたが、これから始める方にとっても少しでも参考になれば幸いです。
JOB

【SEO対策】検索解析ツールの設定(1)アナリティクスとサーチコンソール

WordPressを始めて1か月の初心者が、ブログがどのくらい検索されるか知るためにGoogleアナリティクスとサーチコンソール、All in One SEOを設定しました。これから始める方がスムーズに始められるように再確認の記事を纏めました。
JOB

【WordPress】プライバシーポリシーを設定する-Googleアドセンス審査に必要

「プライバシーポリシー」はブログサイトを開く際に早めに設定しておくべきものの一つです。ウェブサイトを訪れる訪問者の個人情報保護の観点から、ウェブサイトには「プライバシーポリシー」を明記しておく必要があり、アドセンス審査にも必要になります。
JOB

【初心者向け】WordPressブロックエディターでブログを書く:基本的なブロックの種類と機能

WordPressのブロックエディターはブロック機能でブログを作成することが特徴になっていますが、初心者がWordPressを始めるとき最低限知っておくべきブロックの種類と機能、知っておくと便利なブロックの種類と機能についてまとめてみたいと思います。